ORT矯正|【医療法人樹香会 野田歯科口腔クリニック】菊池郡大津町の歯科・歯医者

時間
8:30〜12:15
13:30〜17:30

休診日:木曜・日曜・祝日

〒869-1237
熊本県菊池郡大津町美咲野1丁目22-22

  • 地図
  • メニュー

ORT矯正 (Oral Root Therapy)

子どもたちに真の健康を提供するために

歯並びの問題は単なる美容の問題ではなく、
その背後には様々な口腔の機能的な問題が隠れています。

子どもたちが危ない?
食べれない・飲み込めない・息できない・しゃべれない

現在、日本の子どもたちの約60%以上が「不正咬合(ふせいこうごう)」、つまり歯並びや噛み合わせに何らかの問題を抱えていると報告されています。​
歯並びが悪いということは、頭蓋顔面発育障害が要因になっている可能性が高いとされています。
頭蓋顔面発育障害は気道の狭窄を伴い、咀嚼障害・発音障害・睡眠障害・発達障害・全身姿勢・顎関節症など様々な障害を引き起こします。

野田歯科口腔クリニックでは、ORT(Oral Root Therapy)によってこの問題を解決しようと考えています。

ORT矯正とは

ORT矯正とは、単純に歯並びを治す矯正治療(対症療法)ではありません。
歯並びが悪くなる根本原因を除去し、顎を発育させ、正常な口腔機能を獲得することで、子供たちを「真の健康」に導く原因療法です。
これにより、結果的に歯並びの改善を目指します。

当院が考える「真の健康」とは?

当院が考える「真の健康」とは、⼝腔機能(⻝べる・飲み込む・しゃべる・呼吸するなど)に問題がなく、むし⻭や⻭周病にならず、⻭並びも良く、治療の必要がない状態を指します。

従来の矯正治療との違い

ORT 矯正
痛み
ほとんどない
抜歯
ほとんどない
後戻り
正しい筋機能獲得で起こりにくい
治療
家でのトレーニング継続が治療効果を左右する
従来の矯正
痛み
痛みを伴う
抜歯
可能性が高い
後戻り
後戻りしやすく、治療後も保定装置を継続する必要がある
治療
矯正装置さえつけていれば治療可能

治療の流れ

  1. 発育異常を正すマウスピースなど、ORT矯正治療に
    必要な「グッズ」一式をお渡しいたします。
  2. オーラルフィットネストレーナーと一緒に
    日々の習慣を改善するORT矯正トレーニングを学びます。
  3. 自宅でトレーニングを継続します。
    ご家族の皆さんの正しい理解とサポートが不可欠です。
  4. 来院時、トレーニングの成果を確認します。
    合格したら次のトレーニングにレベルアップ!

トレーニングの構成内容

舌と口

呼吸

姿勢

詳しくは「歯並び相談会」にぜひご参加ください。

ご不明な点などはお気軽にお問い合わせください。